価値の尺度(かちのしゃくど)
scale of value(スケール・オブ・バリュー)

価値の尺度

価値の尺度とは、「モノ(財)の価値を表す」という貨幣の役割をいいます。

 

価値の尺度

 

お金は、あらゆる品物に値段(価格)をつけることで、モノの価値を表します。物々交換の時代には、たとえば、りんご3個とみかん8個を取りかえる…など、モノの価値があいまいで統一性がありませんでした。しかし、貨幣を使うことでモノの価値を同一の尺度ではかることが可能になり、1つ1つのモノの価値を明確に捉えられるようになりました。

 

このように、貨幣は、モノの価値をはかる基準として使われています。お金(値段)によって、モノの価値を比較したり、判断したりすることができます。これが、貨幣の「価値の尺度」としての役割です。

 

≪お金の役割≫

 

お金には、大きく分けて(1)価値の尺度、(2)交換(決済)手段、(3)価値貯蔵手段 という3つの役割があります。

 

価値の尺度

スポンサーリンク
 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップへ戻る