市場(しじょう)
market(マーケット)
市場
市場とは取引が行われる場という意味で、売り手(供給)と買い手(需要)が出会って交換取引が行われる場のことをいいます。通常は、不特定多数の者が取引に参加している場のことを指します。
市場には、証券取引所のように取引の場所としての形がある市場と、外国為替市場のように電話回線で繋がっているだけで、取引の場所としての形がない市場があります。
≪市場の分析≫
市場では、需要と供給が均衡するところに取引が成立して、均衡量が決まります。
ケインズモデルでは、財やサービスを取引する財市場、労働力を取引する労働市場、貨幣(金融商品)を取引する貨幣市場の3つの市場を分析します。
一方、新古典派モデルでは、財市場、労働市場の2つの市場を分析します。
新古典学派は、貨幣は財市場の均衡(国民所得の決定)に影響を与えないと考えるため、貨幣市場の分析は行いません。
スポンサーリンク
金融大学TOP > よくわかる!金融用語辞典 > 市場