公開市場操作(こうかいしじょうそうさ)
open market operation(オープン・マーケット・オペレーション)
オペレーション
operation(オペレーション)
公開市場操作
公開市場操作(オペレーション)とは、日本銀行が短期金融市場で民間金融機関を相手に国債や手形を売買することで、市場に資金を供給(または吸収)して、政策金利を誘導する方法です。
※政策金利とは、無担保コール翌日物(オーバーナイト物)の金利のことです。
現在、金融政策は、公開市場操作(オペレーション)を中心に行っています。
この方法だと、日本銀行が、民間金融機関に供給(または民間金融機関から吸収)する金額を決められるため、マネーストックを調整しやすいからです。
公開市場操作のうち、民間金融機関から資金を吸収する操作を資金吸収オペレーション、民間金融機関に資金を供給する操作を資金供給オペレーションといいます。
スポンサーリンク
金融大学TOP > よくわかる!金融用語辞典 > 公開市場操作