索引【すみ】
スミス
アダム・スミス(Adam Smith 1723-1790)
●18世紀のイギリスの倫理学者、経済学者。古典学派の創始者で、近代経済学の父とも呼ばれている。
●著書に、1759年に出版した『道徳感情論』と、1776年に出版した『国富論』(「諸国民の富」ともいう)がある。
●当時のイギリスの経済思想である重商主義を批判。富の源は労働力にあると考え、市場メカニズムが働くことで社会全体は安定すると説いた。
スミソニアン合意(すみそにあんごうい)
Smithsonian agreement(スミソニアン・アグリーメント)
●1971年12月にスミソニアン博物館で開かれた「先進10カ国蔵相会議」で合意された国際通貨体制のこと。
スミソニアン体制(すみそにあんたいせい)
Smithsonian system(スミソニアン・システム)
●スミソニアン合意に基づく固定相場制のこと。
スポンサーリンク
金融大学TOP > よくわかる!金融用語辞典 > 索引【す】