(いざなぎけいき)

●1965(昭和40)年10月を景気の谷、1970(昭和45)年7月を景気の山とする、57ヶ月続いた景気の拡張局面(第6循環)のこと。
●日本の大きな景気の拡張局面の1つ。
●「岩戸景気を上回る長期の好景気」という意味から、日本神話のイザナギノミコトにちなんで、いざなぎ景気と呼んでいる。
(いざなみけいき)

●2002(平成14)年1月を景気の谷、2008(平成20)年2月を景気の山とする、73ヶ月続いた景気の拡張局面(第14循環)のこと。
●日本の大きな景気の拡張局面の1つ。
●「いざなぎ景気を上回る好景気」という意味から、日本神話にちなんで、いざなみ景気と呼んでいる。