直物相場(じきものそうば)
spot rate(スポット・レート)

直物相場

直物取引に適用される相場(外国為替)

 

直物相場は、直物(現物)を取引する場合に適用される相場です。スポット・レートともいいます。
直物取引という用語は、債券や商品取引にも使われますが、ここので解説は外国為替についてです。

 

外国為替レートは、取引されている市場の違いから、インターバンク・レート(銀行間相場)とカスタマーズ・レート(対顧客相場)に分けられます。銀行間相場には、為替の受渡日の違いから、直物相場(スポット・レート)と先物相場(フォワード・レート)があります。

 

直物相場

 

直物取引は、為替取引が成立してから2営業日後に、外貨とその対価の受け渡しが行われる取引です。

 

直物相場は、ビッド・レート(買いレート)と、オファー・レート(売りレート)の両方で建値されます。
例えば、1ドルは、¥110.10-15のように建値されます。
この場合、110円10銭がビッド・レート(bid rate)、110円15銭がオファー・レート(offered rate)です。これは、建値を提示した銀行から見て、「1ドルを110円10銭なら買います。1ドルを110円15銭なら売ります。」という意味です。

 

直物相場

 

通常、インターバンク取引では、ビッドとオファーの両方のレートを建値します。両建てで建値することを、ツー・ウエイ・クォーテーションといいます。

スポンサーリンク
 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップへ戻る