外国為替市場(がいこくかわせしじょう)
foreign exchange market(フォーリン・エクスチェンジ・マーケット)

外国為替市場

外国為替の売買が行われる場
インターバンク市場と対顧客市場がある

 

外国為替の売買が行われる場のことを、外国為替市場といいます。外国為替市場は、インターバンク市場と対顧客市場の2つに大別されます。通常、外国為替市場という場合には、インターバンク市場を指します。

 

インターバンク市場(銀行間市場)は、銀行間で行われる取引市場です。銀行、外国為替ブローカー、通貨当局の三者で構成されています。一方、対顧客市場は、銀行が対顧客を相手に行う取引市場です。対顧客レートは、インターバンク市場の外国為替レートに基づいて値決めをしています。

 

外国為替市場

 

外国為替市場の参加銀行やブローカーの間には、専用の電話回線が敷いてあります。その電話回線を通して取引を行うところから、外国為替市場のことを「テレフォン・マーケット」と呼んでいます。最近では、ロイターの通信端末などのモニター画面を使って取引を行う、電子ブローキングに変わってきているため、「スクリーン・マーケット」と呼ばれているようです。

 

外国為替市場は、シドニー、東京、香港、シンガポール、チューリッヒ、パリ、ロンドン、ニューヨークなどの世界各国の都市に存在している、24時間オープンの市場です。各市場の取引時間帯は、時差のため少しずつ重なって、ずれています。1日の最初の市場は、オーストラリアのシドニーに始まり、東京、香港、シンガポール、ロンドン、ニューヨークと地球をひとまわりします。

 

東京市場には、取引制限時間はありません。しかし、以前、取引時間が制限されていた頃の慣習で、午前9時から午後3時30分が東京市場の主要な取引時間帯となっています。
外国為替市場の1日の平均取引高は世界全体で1兆2300億ドル、東京市場は1486億ドルです(1998年日銀調査)。世界では、ロンドン、ニューヨークに次ぐ第3位の市場です。

スポンサーリンク
 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップへ戻る