株式相場(かぶしきそうば)
stock quotation(ストック・コーテーション)
株式相場(6)センチメント
センチメント(市場心理)で、相場は大きく動く傾向がある
相場は、投資家のセンチメント(市場心理)で、大きく動く傾向があります。新製品開発のニュースなどで、その会社の増益が一般の投資家に伝わると、投資家の期待が膨らみ、株価が上がりはじめます。
最初のうちは、利益が本当に上昇するかどうか疑いを持つ投資家がいるため、株価は、何度か調整局面を迎えます。しかし、何かのきっかけで足場が固いという確信が生まれると、一斉にその株が買われるため、会社の実力以上に株価が上がります。
逆に、業績不振の噂が流れてセンチメント(市場心理)が不安に陥ると、一斉にその株は売られるため、株価は大きく下落します。投資家の思惑が株価の変動を大きくしてしまうのです。
株価のサイクルを分析する場合、センチメント(市場心理)の理由がどこにあるのか、トレンドと乖離(かいり)していないかを見極めることが重要です。
スポンサーリンク
金融大学TOP > よくわかる!金融用語辞典 > 株式相場(6)センチメント