よくわかる!金融用語辞典 【優先株(1)優先株とは何か】

優先株(1)優先株とは何か

優先株(ゆうせんかぶ)
preferred stock(プリファード・ストック)

優先株(1)優先株とは何か

普通株に優先して、配当や残余財産の分配が受けられる株式

 

優先株は、配当の支払や残余財産の分配において、普通株よりも優先的に取り扱われる株式です。

 

会社の業績が悪化しても、普通株に優先して配当が受けられます。普通株が減配や無配といった状況になっても、利益があれば、優先株には配当が行われます。安定的な配当収入を望む投資家に魅力の株式です。

 

≪転換予約権付株式≫

 

優先株の多くは、株主の希望で一定の条件のもとで普通株へ転換できる転換権を与えられています。これを「転換予約権付株式」と呼んでいます。

 

転換予約権付株式は、他の種類の株式に転換できる権利の付いた株式です。これまでは「転換株式」と呼ばれていましたが、2002年4月1日施行の商法改正で、「転換予約権付株式」に変更されました。

 

また、株主の希望により転換される「転換予約権付株式」とは別に、会社側の都合により転換される「強制転換条項付株式」が導入されました。

 

優先株(1)優先株とは何か

 

≪無議決権株式≫

 

優先株は、配当に対して優先権をもつ反面、経営参加権が与えられていないのが普通です。経営参加権とは、議決権のことです。優先株は、株主総会において議決権を行使することのできない株式です。これを「無議決権株式」と呼んでいます。

 

無議決権株式の発行は、優先株だけに限られていましたが、2002年4月1日施行の商法改正により、優先株に限らず、種類株式の1つとして発行できるようになりました。

スポンサーリンク

金融大学TOP > よくわかる!金融用語辞典 > 優先株(1)優先株とは何か

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップへ戻る