2023年9月のレポート
主な出来事
- 9/1
日経平均株価(225種)が約1か月ぶりの高値(終値は91円28銭高の3万2710円62銭)
- 9/1
東証株価指数(TOPIX)が約33年ぶりの高値を更新(終値は17.75ポイント高の2349.75)
- 9/4
日経平均株価(225種)が約1か月ぶりの高値(終値は228円56銭高の3万2939円18銭)
- 9/4
東証株価指数(TOPIX)が約33年ぶりの高値を更新(終値は23.98ポイント高の2373.73)
- 9/5
日経平均株価(225種)が約1か月ぶりに終値で3万3000円を上回る(終値は97円58銭高の3万3036円76銭)
- 9/5
東証株価指数(TOPIX)が約33年ぶりの高値を更新(終値は4.12ポイント高の2377.85)
- 9/6
日経平均株価(225種)が8営業日連続で上昇(終値は204円26銭高の3万3241円02銭)
- 9/6
東証株価指数(TOPIX)が約33年ぶりの高値を更新(終値は14.68ポイント高の2392.53)
- 9/6
レギュラーガソリンの全国平均価格が16週連続で値上がり、約15年ぶりの高値(4日時点で、前週比0.9円高い1リットル当たり186.5円)
- 9/11
長期金利(新発10年物国債の利回り)が一時0.705%まで上昇、約9年8か月ぶりの高水準
- 9/12
長期金利(新発10年物国債の利回り)が一時0.720%まで上昇、約9年8か月ぶりの高水準
- 9/13
レギュラーガソリンの全国平均価格が18週ぶりに値下がり(11日時点で、前週比1.7円安い1リットル当たり184.8円)
- 9/14
東証株価指数(TOPIX)が約33年ぶりの高値を更新(終値は26.93ポイント高の2405.57)
- 9/15
日経平均株価(225種)が7月3日以来の高水準(終値は364円99銭高の3万3533円09銭)
- 9/15
東証株価指数(TOPIX)が約33年ぶりの高値を更新(終値は22.81ポイント高の2428.38)
- 9/19
東証株価指数(TOPIX)が約33年ぶりの高値を更新(終値は1.92ポイント高の2430.30)
- 9/19
経済協力開発機構(OECD)が2023年の経済見通しを発表、世界の経済成長率は前年比で3%(6月前回から0.3ポイント上方修正)、日本は1.8%(0.5ポイント上方修正)
- 9/19
長期金利(新発10年物国債の利回り)が一時0.720%まで上昇、約9年8か月ぶりの高水準
- 9/20
家計の金融資産残高が過去最高を更新(6月末時点は前年比4.6%増の2115兆円)
- 9/20
長期金利(新発10年物国債の利回り)が一時0.725%まで上昇、約9年8か月ぶりの高水準
- 9/208
月の訪日外国人旅行者数は215万6900人(2019年比85.6%の水準)
- 9/20
FRBがFF金利の誘導目標を年5.25-5.50%に据え置き
- 9/21
レギュラーガソリンの全国平均価格が2週連続で値下がり(19日時点で、前週比2.8円安い1リットル当たり182.0円)
- 9/21
金価格が過去最高を更新(前日比36円高の1万0178円)
- 9/21
長期金利(新発10年物国債の利回り)が一時0.745%まで上昇、約10年ぶりの高水準
- 9/27
レギュラーガソリンの全国平均価格が3週連続で値下がり(25日時点で、前週比1.5円安い1リットル当たり180.5円)
- 9/28
長期金利(新発10年物国債の利回り)が一時0.755%まで上昇、約10年ぶりの高水準
- 9/29
長期金利(新発10年物国債の利回り)が一時0.770%まで上昇、約10年ぶりの高水準
- 9/29
日銀が臨時の国債買い入れオペ(公開市場操作)を実施(残存期間5年超~10年以下の国債、買い入れ額は3000億円)
景気判断
政府の景気判断(月例経済報告)
9/26
景気は、緩やかに回復している。(据え置き)
日銀の景気判断(経済・物価情勢の展望)
9/22
わが国の景気は、緩やかに回復している。
金融市場調節方針
9/22
短期金利:政策金利残高にマイナス金利(-0.1%)を適用
長期金利:長期国債を買い入れ、10年物国債の金利をゼロ%程度に操作
日経平均株価(225種)
東証株価指数(TOPIX)
NYダウ
円相場(1ドル=円) 東京市場
円相場(1ドル=円) NY市場
円相場(1ユーロ=円) 東京市場