2022年11月のレポート
主な出来事
- 11/2
レギュラーガソリンの全国平均価格が3週ぶりに値下がり(31日時点で、1リットル当たり前週比0.1円安い169.1円)
- 11/2
東証株価指数(TOPIX)が約1か月半ぶりの高値(1.96ポイント高の1940.46)
- 11/2
日銀が指し値オペを実施(30億円の応札を全額落札)
- 11/2
FRBがFF金利の誘導目標を年3.00-3.25%から年3.75-4.00%に引き上げ
- 11/4
日銀が指し値オペを実施(688億円の応札を全額落札)
- 11/7
日銀が指し値オペを実施(61億円の応札を全額落札)
- 11/9
レギュラーガソリンの全国平均価格が2週連続で値下がり(7日時点で、1リットル当たり前週比1円安い168.1円)
- 11/11
日経平均株価(225種)が約2か月ぶりの高値水準(終値は817円47銭高の2万8263円57銭)
- 11/11
東証株価指数(TOPIX)が約2か月ぶりの高値(41.10ポイント高の1977.76)
- 11/11
東京外国為替市場の円相場で、約2か月ぶりの円安水準(5円12銭円高・ドル安の1ドル=141円18-20銭)
- 11/15
国連が世界の人口が80億人に到達したと発表(2058年頃に100億人突破の見込み)
- 11/16
10月の訪日外国人旅行者数は2019年比80.0%減の49万8600人(水際対策の緩和により前月比2.4倍)
- 11/16
レギュラーガソリンの全国平均価格が3週連続で値下がり(16日時点で、1リットル当たり前週比0.3円安い167.8円)
- 11/21
ニューヨーク原油先物市場で、指標となるテキサス産軽質油(WTI)の12月渡し価格の終値が約10か月ぶりの安値(前週末終値比約5ドル安い1バレル=75.08ドル)
- 11/21
東証株価指数(TOPIX)が約3か月ぶりの高値(22.18ポイント高の1994.75)
- 11/23
ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)が約7か月ぶりの高値(終値は95.96ドル高の3万4194.06ドル)
- 11/24
レギュラーガソリンの全国平均価格が4週連続で値下がり(21日時点で、1リットル当たり前週比0.2円安い167.6円)
- 11/24
日経平均株価(225種)が約2か月ぶりの高値水準(終値は267円35銭高の2万8383円09銭)
- 11/24
東証株価指数(TOPIX)が約10か月ぶりの高値(24.05ポイント高の2018.80)
- 11/25
日銀が指し値オペを実施(136億円の応札を全額落札)
- 11/29
日銀が指し値オペを実施(439億円の応札を全額落札)
- 11/30
日銀が指し値オペを実施(1365億円の応札を全額落札)
景気判断
政府の景気判断(月例経済報告)
11/24
景気は、緩やかに持ち直している。(据え置き)
日銀の景気判断(経済・物価情勢の展望)
10/28
わが国の景気は、資源高の影響などを受けつつも、新型コロナウイルス感染症抑制と経済活動の両立が進むもとで、持ち直している。
金融市場調節方針
10/28
短期金利:政策金利残高にマイナス金利(-0.1%)を適用
長期金利:長期国債を買い入れ、10年物国債の金利をゼロ%程度に操作
日経平均株価(225種)
東証株価指数(TOPIX)
NYダウ
円相場(1ドル=円) 東京市場
円相場(1ドル=円) NY市場
円相場(1ユーロ=円) 東京市場