主な出来事
  • 10/1

    消費税率を引き上げ(8%→10%)、軽減税率制度を導入(飲食料品など)

  • 10/2

    ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)が約1か月ぶりの安値水準(終値は494.42ドル安の2万6078.62ドル)

  • 10/2

    米通商代表部が、欧州連合(EU)に追加関税を課すと発表(EUからの輸入品のうち、75億ドル(約8000億円)相当分)

  • 10/3

    日経平均株価(225種)が大幅続落(終値は436円87銭安の2万1341円74銭)

  • 10/4

    米労働省が9月の雇用統計を発表、失業率が50年ぶりの低水準(前月3.7%→3.5%)

  • 10/9

    ノーベル化学賞に、旭化成名誉フェローで名城大教授の吉野彰氏ら3氏(リチウムイオン電池を開発)

  • 10/12

    台風19号が上陸、関東・甲信・東北地方などで記録的な豪雨災害

  • 10/14

    韓国の曺国(チョ・グク)法相が辞任を表明

  • 10/15

    ノーベル経済学賞に、米マサチューセッツ工科大学のアビジット・バナジー教授(インド出身)、同大のエスター・デュフロ教授(フランス出身)、米ハーバード大のマイケル・クレマー教授の3氏(「世界の貧困の軽減に関する研究」)

  • 10/15

    日経平均株価(225種)が3日続伸、約5か月半ぶりの高値(終値は408円34銭高の2万2207円21銭)

  • 10/16

    9月の訪日外国人旅行者数は前年比5.2%増の227万2900人、韓国は58.1%減の20万1200人、中国は25.5%増の81万9100人、台湾は14.3%増の37万6200人

  • 10/16

    日経平均株価(225種)が4日続伸、約10か月半ぶりの高値で年初来高値を更新(終値は265円71銭高の2万2472円92銭)

  • 10/16

    東証株価指数(TOPIX)が3日続伸、年初来高値を更新(終値は11.31ポイント高の1631.51)

  • 10/16

    韓国銀行(中央銀行)が政策金利を0.25%引き下げ(年1.50%→1.25%)

  • 10/17

    レギュラーガソリンの全国平均価格が4週ぶりに値下がり(15日時点で前週比0.8円安い147.3円)

  • 10/19

    米ワシントンでG20財務相・中央銀行総裁会議が閉幕(米フェイスブック主導の仮想通貨(暗号資産)の「リブラ」への規制必要で一致)

  • 10/21

    日経平均株価(225種)が年初来高値を更新(終値は56円22銭高の2万2548円90銭)

  • 10/22

    天皇陛下の「即位礼正殿の儀」(今年に限り休日)

  • 10/22

    政府が政令恩赦「復権令」を公布、即日施行(約55万人が対象)

  • 10/23

    日本経済新聞社が、日経BPと日本経済新聞出版社を2020年4月1日付で統合すると発表(存続会社は日経BP)

  • 10/23

    米グーグルが、量子コンピューターの性能がスパコンを上回ったと発表

  • 10/23

    日経平均株価(225種)が、3営業日連続で年初来高値を更新(終値は76円48銭高の2万2625円38銭)

  • 10/23

    東証株価指数(TOPIX)が続伸、年初来高値を更新(終値は9.54ポイント高の1638.14)

  • 10/24

    日経平均株価(225種)が4営業日連続で年初来高値を更新(終値は125円22銭高の2万2750円60銭)

  • 10/24

    東証株価指数(TOPIX)が3営業日連続で年初来高値を更新(終値は5.60ポイント高の1643.74)

  • 10/25

    日経平均株価(225種)が5営業日連続で年初来高値を更新(終値は49円21銭高の2万2799円81銭)

  • 10/25

    東証株価指数(TOPIX)が4営業日連続で年初来高値を更新(終値は4.70ポイント高の1648.44)

  • 10/25

    韓国政府が、世界貿易機関(WTO)で優遇措置を受けられる「途上国」の地位放棄を決定

  • 10/25

    菅原一秀経済産業相が辞表を提出(選挙区内の有権者に金品を贈るなど、公職選挙法に違反した疑い)

  • 10/25

    安倍首相が、台風19号の被害に大規模災害復興法を適用を表明(2016年の熊本地震に次ぐ2例目)

  • 10/25

    低気圧と台風21号の影響で、関東甲信で猛烈な雨、千葉・福島で土砂崩れや道路の冠水

  • 10/28

    日経平均株価(225種)が6営業日連続で年初来高値を更新(終値は67円46銭高の2万2867円27銭)

  • 10/29

    政府が、台風19号の被害を「激甚災害」と大規模災害復興法に基づく「非常災害」に指定、来月1日に公布・施行

  • 10/29

    元国連難民高等弁務官の緒方貞子さんが10月22日に死去(曽祖父が犬養毅首相)

  • 10/29

    日経平均株価(225種)が7営業日連続で年初来高値を更新(終値は106円86銭高の2万2974円13銭)

  • 10/29

    東証株価指数(TOPIX)が年初来高値を更新(終値は14.25ポイント高の1662.68)

  • 10/30

    東証株価指数(TOPIX)が年初来高値を更新(終値は3.22ポイント高の1665.90)

  • 10/30

    FRBが利下げ(FF金利の誘導目標を年1.75~2.00%→年1.50~1.75%に引き下げ)

  • 10/31

    東証株価指数(TOPIX)が年初来高値を更新(終値は1.11ポイント高の1667.01)

  • 10/31

    河井克行法相が辞表を提出(公職選挙法に違反した疑い)、後任は森雅子・元少子化相を起用する方針

  • 10/31

    「首里城」(那覇市にある世界遺産)で火災、正殿、北殿、南殿が全焼(主要7棟が焼失)

  • 10/31

    欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と仏自動車大手グループPSA(旧PSA・プジョーシトロエン)が合併で合意(世界4位の自動車連合が誕生)

  • 10/31

    香港経済が10年ぶりのマイナス成長、7~9月期の実質GDP速報値が前年同期比2.9%減

  • 10/31

    日銀が金融緩和策を維持

 

 

景気判断

 

政府の景気判断(月例経済報告)
10/18
景気は、輸出を中心に弱さが長引いているものの、緩やかに回復している。(下方修正)

 

日銀の景気判断(経済・物価情勢の展望)
10/31
わが国の景気は、輸出・生産や企業マインド面に海外経済の減速の影響が引き続きみられるものの、所得から支出への前向きの循環メカニズムが働くもとで、基調としては緩やかに拡大している。

 

 

金融市場調節方針

 

10/31
短期金利:政策金利残高にマイナス金利(-0.1%)を適用
長期金利:長期国債を買い入れ、10年物国債の金利をゼロ%程度に操作(年間増加額約80兆円を目途に買い入れ、「弾力的な買入れを実施する」と明記)

 

 

スポンサーリンク
日経平均株価(225種)

 

日経平均株価(225種)のグラフ

 

日経平均株価(225種)の表

 

 

 

東証株価指数(TOPIX)

 

東証株価指数(TOPIX)のグラフ

 

東証株価指数(TOPIX)の表

 

 

 

NYダウ

 

NYダウのグラフ

 

NYダウの表

 

 

 

円相場(1ドル=円) 東京市場

 

円相場(1ドル=円) 東京市場のグラフ

 

円相場(1ドル=円) 東京市場の表

 

 

 

円相場(1ドル=円) NY市場

 

円相場(1ドル=円) NY市場のグラフ

 

円相場(1ドル=円) NY市場の表

 

 

 

円相場(1ユーロ=円) 東京市場

 

円相場(1ユーロ=円) 東京市場のグラフ

 

円相場(1ユーロ=円) 東京市場の表

 

 

金融大学TOP > 市場レポート > 2019年10月のレポート

トップへ戻る